昇段審査

【結果】剣道八段審査(東京・5月京都代替)2日目

2020年10月20日(火)にエスフォルタアリーナ八王子で行われた、剣道八段審査の結果です。

受審者 277名
合格者 4名
合格率 1.4%

八段審査で1.4%というと結構合格されたんだなって思いがちですが、普通の資格試験から考えるとあり得ない数字ですよね。

合格された4名の先生は

群馬県  小池 政一( 61)


千葉 県 田中 健一( 55)


熊本県  米田 敏郎( 51)


鹿児島県  竹中 健太郎( 48)

です。

おめでとうございます。

群馬県  小池 政一( 61)

群馬県高崎高校出身

真道館 倉渕道場を指導

第30回群馬県剣道七段選手権大会 2位

千葉 県 田中 健一( 55)

熊本県  米田 敏郎( 51)

1969(昭和44)年4月27日生まれ


熊本県菊池郡大津町出身。

九州学院中・高―中央大学経済学部卒。

九州学院高校 剣道部監督

熊日スポーツ賞で大賞と指導者賞を受賞

全国教職員大会 優勝

全日本東西対抗剣道大会 出場

鹿児島県  竹中 健太郎( 48)

PL学園 - 筑波大学 - 鳥取県立八頭高等学校教諭 - 鹿屋体育大学剣道部監督

全国教職員剣道大会
(個人1995年優勝、2005・2007年3位)
(団体2002年優勝、2001・2005年 3位)

国民体育大会成年男子 (1995~2000年、2002~2005年、2007年出場)

全国都道府県対抗大会 (1996~1999年、2001・2003・2005・2007年出場)

全日本剣道選手権大会 (1998~2001年、2004~2006年出場、2005年ベスト8、2005・2006年優秀選手賞)

世界剣道選手権大会 (2000年個人2位)

全日本東西対抗剣道大会 (2003年出場 優秀選手賞)

全日本剣道連盟強化訓練講習会 (1995~2006年)

鳥取県体育協会 特別賞(2000年)

鳥取県知事スポーツ顕彰 (2000年)

文部大臣国際大会優秀者表彰 (2000年)

鳥取県体育協会 スポーツ奨励賞 (2003年、2006年)

娘も剣道をしており島原高校 - 筑波大学と進学し、世界大会の日本代表メンバーにも選ばれている。

関連記事

  1. 昇段審査

    昇段審査で初太刀までの時間は合否に関係するのか?

    よく六段以上の全国審査前に、高段者の先生から「初太刀を打つま…

  2. 昇段審査

    【結果】剣道八段審査(東京・5月京都代替)

    2020年10月19日(月)にエスフォルタアリーナ八王子で行われた、…

  3. 昇段審査

    【結果】剣道八段審査1日目(東京)合格者情報

    11月26日(木)に日本武道館にて行われた剣道八段審査の結果と合格さ…

  4. 昇段審査

    【結果】剣道八段審査2日目(東京)合格者情報

    11月27日(金)に日本武道館にて行われた剣道八段審査の結果と合格さ…

  5. 昇段審査

    【まとめ】剣道昇段審査学科回答例-気・剣・体の一致―

    今回は【気・剣・体の一致】についての模範解答をまとめ…

  6. 昇段審査

    【まとめ】剣道昇段審査学科回答例-剣道修行の目的―

    剣道の昇段審査で意外と曲者となる学科試験ですが、今はネットを調べたら…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. 試合結果

    【結果】令和2年度宮崎県高等学校新人体育大会 剣道競技
  2. 試合結果

    【結果】令和2年度大分県高等学校新人体育大会 剣道競技
  3. 試合結果

    【結果】令和2年度沖縄県高等学校新人体育大会
  4. 試合結果

    【結果】全日本剣道選手権大会 福岡県予選
  5. 昇段審査

    【結果】剣道八段審査(東京・5月京都代替)
PAGE TOP